toggle navigation
ホーム
学校紹介
学園の沿革とあゆみ
学校長あいさつ
教育理念
施設紹介
制服
進学実績
いじめ防止
SNSポリシー
スクールライフ
行事
部活動
学校の特色
特進コース
選抜コース
総合進学コース
進路指導
J-Plus
中学校
中学校トップ
グローバル教育
日本人としてのアイデンティティ育成
ICT教育
課外活動
ファーストペンギン通信
入試情報
募集要項
高等学校
中学校
入試説明会
高等学校
中学校
オープンスクール
高等学校
中学校
出願
高等学校
中学校
入試問題解説
合否発表
高等学校
中学校
動画
高等学校
中学校
各種証明書
在校生の方
卒業生の方
受験生の方へ
在校生の方へ
アクセス
お問い合わせ
資料請求
教職員募集
卒業生の方へ
卒業生の方へ
アクセス
お問い合わせ
資料請求
教職員募集
ホーム
学校紹介
学園の沿革とあゆみ
学校長あいさつ
教育理念
施設紹介
制服
進学実績
いじめ防止
SNSポリシー
スクールライフ
行事
部活動
学校の特色
特進コース
選抜コース
総合進学コース
中学校
中学校トップ
グローバル教育
日本人としてのアイデンティティ育成
ICT教育
課外活動
ファーストペンギン通信
進路指導
J-Plus
入試情報
募集要項
高等学校
中学校
入試説明会
高等学校
中学校
オープンスクール
高等学校
中学校
出願
高等学校
中学校
入試問題解説
合否発表
高等学校
中学校
動画
高等学校
中学校
各種証明書
在校生の方
卒業生の方
遅刻早退フォーム
高等学校ニュース
八王子実践トップ
八王子実践高等学校
高等学校ニュース
【総合進学コース2年】SDGsスタディーツアー(先進科学・総合教養クラス)
高等学校ニュース
High School News
【総合進学コース2年】SDGsスタディーツアー(先進科学・総合教養クラス)
2022年04月22日(金)
総合進学コース2年生の先進科学クラス・総合教養クラスでは、1年生の総合的な探究の時間で学習した「SDGs(SDGs:
Sustainable Development Goals)」の体験学習として、「SDGsスタディーツアー」を4月20日~21日の1泊2日でおこないました。
初日のクルックフィールズ木更津では、あいにくの雨でしたが3つのグループにわかれて体験をしました。
「生産と消費」のグループでは、生産から消費までのプロセスにどのような問題や苦労があるのかを考えてみました。
「獣害と地域」のグループでは、山からイノシシなどが降りてきて畑をあらしてしまう・・・そんな獣害問題について考えてみました。
「水と生物多様性」のグループでは、水がどのように環境を循環しているか、また水の再利用への取り組みについて体験しました。
午後は、体験を振り
返り社会問題についてグループワークをおこないました。
2日目は、大房岬で「ビーチコーミング」、
砂浜に流れ着く漂流物を検証し社会問題について考えました。
【総合進学コース2年】 English Camp 2022(国際教養クラス)
>>
<<
【総合進学コース1年】フレッシャーズキャンプ
ホーム
アクセス
お問い合わせ
お電話