学校の特色

特進コース

Special Advance Course

国公立大学受験コース

J-CLAPとは、1·2年生の「総合的な探究の時間」を活用し、身の回りの課題や閑心をテーマに探究活動をおこなう、実践型探究学習プログラムです。「全国高校生マイプロジェクトアワード」や「ベネッセSTEAMフェスタ」などの大会に出場実績があります。

特進コース1

POINT

「学力」×「非認知能力」を意識し、難関国公立大合格を目指して学力向上に努めることで、豊かな人間性を養います

高い目標設定で入学時から予習・復習・演習の習慣を身につけ、豊かな学力と人間性を養います。放課後の受験特化型学内予備校のJ-Plusでは、本校専属教員×多彩な講師陣×本校卒業生チューターで展開されるプログラムに参加することで、塾に通わずに時間を有効活用して現役合格を目指します。通常授業でもハイレベルな演習、生徒自身が主体的に取り組む活動を多く取り入れるなど、充実した指導体制で個々の学力を伸ばします。

英語を学ぶことで視野を広げ、多角的な英語力を養うことで英語検定準1級・2級の合格を目指します

英語検定では1・2年次に2級または準2級合格、3年次に全員が2級への合格を目指し、上位者は大学在学程度の準1級合格も目指します。「英検特講」や「2次試験対策講座」など特進コース独自の取り組みで「英語の学び方」を理解できるまでサポートします。2年次に3日間で実施する「エンパワーメントプログラム」では、国内難関大学在籍中の留学生の助けを借りながら、オールイングリッシュの授業の中で社会課題への提案や英語での表現力を養います。

「真の自立」した大人への成長を目指し、挑戦したいことは何でも挑戦する環境があります

「特進コース=机に座るだけの勉強ばかり」ではありません。部活動での学びも大切にし、J-Plus「部活動両立型」の利用も可能です。J-Plusでは通常授業時の自習室は19時40分まで利用可能、J-Plusルームには空いた時間に質問対応可能なチューターもいます。取り組みたいことには全部挑戦し、限られた時間を工夫して活用することで、自己管理能力を養い、その力は大学受験でも大きな武器となります。存分に自分の思い描く高校生活を創り上げていきましょう。

クラス別フロー

カリキュラム 2021年度入学生

カリキュラム

J特進クラス

特進選抜クラス

特進クラス

J-Plusとは?