Career Guidance
日東駒専以上に過去最多230名合格!
農学部 生命科学科
緒方 陸人
◉町田市立つくし野中学校出身
受験生活を通じて、僕が最も学んだことは「先生方を頼る」ということです。総合型選抜のときも一般選抜のときも、「今何をすべきか」を相談することで、効率よく受験勉強を進めることができたと思っています。総合型選抜と一般選抜の両立は想像を絶するものでしたが、同時並行でやることで相乗効果も出て、良い方向につながりました。
理工学部 生命科学科
川端 健司
◉八王子市立加佳中学校出身
3年間、クラスメイトたちと互いに高め合うことができた高校生活でした。また、先生方のあたたかいご指導からは多くのことを学びました。放課後遅くまで、志望理由書や面接の準備を手伝ってくださるなど、八王子実践の先生方は、生徒を応援してくれます。ぜひ皆さんも充実した3年間を過ごしてください。
総合政策学部 国際政策文化学科
芳賀 竜平
◉日野市立七生中学校出身
頑張るか頑張らないかは自分次第ですが、八王子実践では、頑張れば必ず先生方が助けてくださいます。僕の場合は、受験勉強の正念場である9月に学習のペースや生活のリズムが崩れてしまったのですが、先生方は手を差し伸べてくれました。自分を信じて努力し続ければ結果がついてきます。これが僕の八王子実践で学んだことです。
コミュニティ福祉学部 コミュニティ政策学科
山本 耀平
◉八王子市立上柚木中学校出身
八王子実践には、進路指導に熱心な先生方がいます。受験期には、オンラインでの進路相談など多くの場面で手厚いサポートをしていただきました。また、勉強以外にも自分の興味のあることを深められる時間があり、それに沿って大学選びをすることができました。
理工学部 数学科
押切 優大
◉日野市立平山中学校出身
高校での3年間は勉強だけではなく、部活動や行事も楽しみ、良い思い出を作ってください。また、勉強が苦手だという人もいると思います。たとえ苦手であっても、頑張り続けることが将来を拓く鍵になります。いろいろなことに全力を尽くして、ぜひ3年間を楽しんでください。
システム理工学部 数理科学科
矢部 安優城
◉町田市立金井中学校出身
大学受験でいちばん大切なことは、自分に合った勉強の形を見つけることだと思います。「受験生だから遊んではいけない」ということはないと思います。メリハリをつけて、休むときはしっかり休む時間も必要です。また、僕の受験勉強では先生方の存在も大きかったです。「矢部のやっていることは間違っていない」という言葉で、とても精神的に楽になり、また頑張ろうと思えました。